全音



ざっくり説明

半音二つ分の音程、長2度にあたる音の間隔のこと。

例えば一般的なドとレの間隔のこと。


がっつり説明

※以下の内容は『半音の知識が必要となります』

全音とは半音二つ分の音程のことです。


下の画像を見てください。



ドとレの位置にあたる鍵盤を見てください。

ドとレの白い鍵盤の間に黒い鍵盤がありますよね?

音でいいますと、この黒鍵の音はド#(レ♭)の音になります。

音の順番でいうと、ド→ド#(レ♭)→レとなっています。

つまりドを基準(0番目)とした時の音の並びの順番は、ド#(レ♭)が1番目(半音一つ分の距離)、レが2番目(半音2つ分の距離)となります。


このように半音二つ分の距離(音程)を『全音』という言葉を使って表します。

よってドとレは全音一つ分の音程の関係であるといえます。



今度は別の場所でも確認してみましょう。



レとミの位置にあたる鍵盤を見てください。

レとミの白い鍵盤の間に黒い鍵盤がありますよね?

音でいいますと、この黒鍵の音はレ#(ミ♭)の音になります。

音の順番でいうと、レ→レ#(ミ♭)→ミとなっています。

つまりレを基準(0番目)とした時の音の並びの順番は、レ#(ミ♭)が1番目(半音一つ分の距離)、ミが2番目(半音2つ分の距離)となります。

よってレとミは全音一つ分の音程の関係であるといえます。



まとめ

半音二つ分の音程のこと。